少し前というか4月に自由に自転車に乗ることができる時間が取れたので、もともと興味のあった関東一周にチャレンジしてみました。
ルートは、ルートラボで公開されていたブルべの関東一周コースをそのままトレースしてます。
自宅を夜10時過ぎに出発してまずは千葉に向かうんですが、千葉に向かうまでの都内通過に思った以上に時間がかかりました。
さすが金曜日の夜!信号もやたらおおいし、人もたくさんでまったくっていいほどスピードが出せなかったです。
都内を抜けてから千葉に入るあたりからはすごく快適というかどんどん寂しくなっていく感じでした。
特に東京湾側から反対に抜ける深夜の山越えはかなりメンタルを鍛えられました。
完全な暗闇と静寂。車もまったくとおらないので、かなり心細かったです。
途中、ライトの電池が切れてしまってくらいなか電池交換とか本当につらかったです。
写真はというとスマホにbluetooth接続のGPSをつないでサイコンとしていたので、ほとんど撮れてないです。
というか一枚だけですね。
確か水戸に入る前のセブンで撮った自分の自転車の写真だけです。今考えると600km以上走るのに軽装ですね。これが災いして早朝の青梅であまりの寒さに日がでるまで動けなくなってしまったんですが。
後は、霞ヶ浦のそばを走ってるときに調子乗って、踏んでしまい、左ひざを痛めちゃうってぽかもやってしまい、まだ半分近く残っているのにどうしよう!って結構焦りました。
こぎ方変えたら痛みも引いて何とかなったんですけどね。
今回走行したルート全体はこんな感じです。
走り切った時の達成感はなかなかの物でした。
まわりで一緒に走ろう!って言っても気軽に誘える距離ではないので、次回もロングライドする時はソロですかねー。
常時一緒に走ってくれる方募集中です!!
0 件のコメント:
コメントを投稿